03-3514-1751

お知らせ一覧

2025.01.02

旬を食べつくす会 『越前蟹』 ご予約承り中 2/22(土)18:00開始

 
旬の高級食材を皆さまで食べつくして頂く【旬を食べつくす会】
 
 
2025年2月は【越前蟹】を食べつくす会を開催いたします!」
 
越前蟹は、福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニで、全国で唯一の皇室献上ガニでもあり、繊細で甘みのある身がぎっしりと詰まり、甲羅の中には濃厚なコクがあるカニ味噌がたっぷりと入っており、ズワイガニの中でもトップブランドの最高級品質として知られています。
 
1kg以上のとても大きな「越前蟹」を生きたまま仕入れ、様々な調理方法でお召し上がりいただきます。
 
空席は残りわずかとなっております。
 
是非、皆様のご予約をお待ちしております!
 
===============================================
◆日時:2025年2月22日(土)18:00開始
 
◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター
 
◆参加費:入荷時期の価格により決定いたします 
 
◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
先着10名様
 
◆ご予約キャンセルは4日前までにお願い申し上げます。
3日前から当店のキャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします。
===============================================
 
【旬を食べつくす会『越前蟹』献立】
 
◆先付
越前蟹 しろ菜 土佐酢掛け
 
◆吸物 
越前蟹玉子豆腐茶巾 フカヒレ おろし生姜
 
◆造り 
カンジャンケジャン
 
◆焼物 
焼き松葉蟹
 
◆温物 
焼き天然とら河豚白子 蟹餡掛け
 
◆揚物 
越前蟹春巻き
 
◆鍋物 
越前蟹しゃぶしゃぶ うるい 占地
 
◆食 事 
一、越前蟹炒飯
一、越前蟹雑炊 香の物
 
◆甘味
本日のデザート
 
★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。
 
===============================================

2025.01.02

旬を食べつくす会 『下関産天然とら河豚』 ご予約承り中 1/25(土)18:00開始

旬の高級食材を皆さまで食べつくして頂く【旬を食べつくす会】
 
新年最初の会は、『下関産天然とら河豚』を食べつくす会を開催いたします!
 
 
ふぐの本場、山口県下関から天然とら河豚を仕入れ、河豚刺しから唐揚、焼き白子、河豚鍋まで、天然とら河豚を余すことなくご堪能いただきます。
 
取扱いが難しいと言われる上質な天然とら河豚を、料理長が華麗な手さばきで一枚一枚さばく姿を、カウンターの目の前で是非ご覧くださいませ。
 
とら河豚の噛むほどに旨味が広がる奥深い味わいは、まさに冬の味覚の王者。
 
今回は〆に“河豚ラーメン”も登場する予定です!
 
皆さまのご予約をお待ちしております!
 
 
===============================================
 
◆日時:2025年1月25日(土)18:00開始(17:30開場)
 
◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター
 
◆参加費:入荷時期の価格により決定いたします 
 
◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
先着10名様
 
◆ご予約キャンセルは3日前までにお願い申し上げます。
2日前から当店のキャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします。
===============================================
 
【旬を食べつくす会『天然とら河豚』献立】
 
 
◆先付 
一、天然とら河豚ぶつ炙り 新筍 椎茸 芽葱 ポン酢ゼリー 紅葉おろし
一、天然とら河豚白子茶碗蒸し 菜の花 鼈甲餡 山葵
 
◆造り
天然とら河豚刺身 鮟肝 薬味
 
◆焼物 
焼き河豚 焼き白子 酢橘
 
◆揚物 
天然とら河豚唐揚げ 酢橘
 
◆鍋物 
天然とら河豚 白菜 春菊 占地 長葱
 
◆食事 
一、天然とら河豚土鍋炊き御飯 香の物 味噌汁
一、天然とら河豚ラーメン
 
◆甘味 
本日のデザート
 
★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。
 
===============================================

2024.12.01

超特大サイズ松葉蟹入り 豪華おせち重 ご予約承り中!

 
国産の厳選した素材を使い、店内にて一つ一つ丁寧に手作りされ、
心を込めて詰められたおせち重。
おめでたい気分を盛り上げる祝い肴が迎春の食卓に華やぎを与えます。
 
松葉蟹はお重に収まりきらないくらいの大きなサイズをご用意いたします。
 
丁寧に炊いた『黒豆蜜炊き』は別に瓶詰め敷いてお渡しいたします。
 
毎年人気の、藍泉自家製唐墨は、木箱入りにてご用意しております。
おせち重と一緒にいかがでしょうか。
 
12/31
店頭引渡し または、都内近郊配送可能
ご予約承り中
 
 
***超特大サイズ松葉蟹入り***
♦︎♦︎豪華おせち 三段重♦︎♦︎
【4〜5人前】
150,000円(162,000円税込)
♢一之重
いくら醤油漬け
車海老艶煮
数の子土佐漬け
唐墨
田作り
伊達巻
林檎金団
鰊旨煮
二色玉子
紅白かまぼこ
 

♢二之重
宮崎牛ローストビーフ
五色膾
鮑有馬煮
鮃龍皮巻き
合鴨ロース煮
鰊昆布巻き
帆立小判焼
牛肉八幡巻き
銀鱈西京漬け
サーモン小川
鶏つくね
お煮〆
 

♢三の重
鳥取県産
1キロ超えの超特大サイズ
松葉蟹一杯

★特製丹波の黒豆(瓶詰)
 
 
 
♦︎♦︎豪華おせち 三段重♦︎♦︎
【4〜5人前】
100,000円(108,000円税込)
♢一之重
いくら醤油漬け
車海老艶煮
数の子土佐漬け
唐墨
田作り
伊達巻
林檎金団
鰊旨煮
二色玉子
紅白かまぼこ
 
♢二之重
伊勢海老
鰊昆布巻き
宮崎牛ローストビーフ
帆立小判焼
合鴨ロース煮
銀鱈西京漬け
鶏つくね
牛肉八幡巻き
蛸柔らか煮
 
♢三の重
鮑有馬煮
五色膾
鮃龍皮巻き
サーモン小川
牛蒡たたき
蕪あちゃら漬
お煮〆
★特製丹波の黒豆(瓶詰)
 
 
 
♦︎♦︎豪華おせち 二段重♦︎♦︎
【2〜3人前】
60,000円(64,800円税込)
 

♢一之重♢
いくら醤油漬け
車海老艶煮
数の子土佐漬け
唐墨
田作り
伊達巻
林檎金団
鰊旨煮
二色玉子
紅白かまぼこ
 
♢二之重♢
宮崎牛ローストビーフ
五色膾
鮑有馬煮
鮃龍皮巻き
合鴨ロース煮
鰊昆布巻き
帆立小判焼
牛肉八幡巻き
銀鱈西京漬け
サーモン小川
鶏つくね
お煮〆
★特製丹波の黒豆(瓶詰)
 
 
 
♦︎♦︎豪華おせち 一段重♦︎♦︎
【1〜1.5人前】
40,000円(43,200円税込)
 
♢一の重♢
いくら醤油漬
車海老艶煮
銀鱈西京漬け
煮込み鴨ロース
数の子土佐漬け
宮崎牛ローストビーフ
伊達巻
林檎金団
田作り
唐墨
紅白蒲鉾
五色生酢
鶏つくね
鮑有馬煮
鰊昆布巻
牛肉八幡巻
鰊旨煮
蛸柔らか煮
お煮〆
★特製丹波の黒豆(瓶詰)
 
 
おせちとご一緒にいかがでしょうか
♦︎♦︎自家製 唐墨 《木箱入り》♦︎♦︎
25,000円(27,000円税込)
 
*上記の献立内容は、食材の仕入れにより変更になる場合がございます。

 

2024.11.30

期間限定!『せいこ蟹と季節の味覚』コース ご予約承り中

期間限定!『せいこ蟹と季節の味覚』コース

ズワイガニのメスで、11月~12月までしか食べれない貴重な「セイコ(香箱)蟹」
小さいながらも濃厚な旨味と甘みがあり、内子と外子(卵)も一緒に堪能して頂けます。

漁期間が年内いっぱいと短く、とても稀少価値の高い「セイコガニ」と、
河豚の唐揚げ、蟹の土鍋炊きご飯など、冬の味覚をお得にご堪能いただけるコースです。

============
《期間限定特別価格》22,000円(税込)
※別途サービス料15%いただきます。
※3日前のキャンセルより100%のキャンセル料が発生いたします。
============

♦︎先付 一、せいこ蟹
  土佐酢ゼリー

一、鮟肝豆腐 紅葉おろし
  芽葱 椎茸 

♦︎吸物 ずわい蟹の蓮蒸し

♦︎造り 本日のお魚

♦︎揚物 河豚の唐揚げ

♦︎煮物 里芋唐揚げ
なめこ餡掛け 柚子

♦︎食事 山形県産『雪若丸』
蟹の土鍋炊き御飯
味噌汁 香の物

♦︎甘味 本日のデザート

2024.09.18

旬を食べつくす会『松葉蟹』ご予約承り中 11/16(土)18:00開始

 

旬の高級食材を皆さまで食べつくして頂く【旬を食べつくす会】

 
 
2024年11月は、『松葉蟹』を食べつくす会を開催いたします!
 

蟹の中でも最高級と言われる【松葉蟹】は、山陰地方の日本海で水揚げされたズワイガニで、
 

弾力のある肉質と甘みが特徴で、他の蟹と比べて特に上質な味わいがあります。
 

漁期は11月~3月と決まっておりますので、この時期にしか食することのできません。
 

そんな「松葉蟹」を生きたまま仕入れ、様々な調理方法でお召し上がりいただきます。
 

松葉蟹のメスで、11月~12月までしか食べれない貴重な『セイコ(香箱)蟹』、
 
小さいながらも濃厚な甘みがあり、内子内子と外子(卵)も一緒に堪能して頂けます。
 
藍泉で大人気の『松葉蟹の蟹味噌しゃぶしゃぶ』、
 
蟹味噌を甲羅の上に乗せ、お客様の目の前で松葉蟹をしゃぶしゃぶし、
 
出来立てをご提供いたしますので、トロっとした身のレア感をお愉しみ頂けます。
 
大きな蟹の身の甘さと濃厚な蟹味噌の風味がマッチした至極の一品です。
 

ベシャメルソースに松葉ガニの身を大量に詰め込んだ、超贅沢な『松葉蟹コロッケ』、
 

〆は松葉蟹の出汁を贅沢に使った『松葉蟹出汁ラーメン』と『松葉蟹土鍋炊きご飯』、
 

最高級の松葉蟹づくしの一日限り限定の特別メニュー。
 

是非、皆様のご予約をお待ちしております!
 
 
===============================================
 
◆日時:2024年11月16日(土)18:00開始
 
◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター
 
◆参加費:入荷時期の価格により決定いたします 
 
◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
先着10名様
 
◆ご予約キャンセルは3日前までにお願い申し上げます。
2日前から当店のキャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします。
 
===============================================
 
【旬を食べつくす会『松葉蟹』献立】
 
◆ 先付
一、香箱蟹 土佐酢ゼリー掛け
一、雲子の蟹餡掛け 九条葱
 
◆吸物 
松葉蟹真丈 柚子 芽蕪
 
◆造り変わり
松葉蟹 カニ味噌しゃぶしゃぶ
 
◆焼物 
焼き松葉蟹 蟹酢 塩 酢橘
 
◆揚物 
松葉蟹コロッケ 銀杏 下仁田葱ソース
 
◆煮物
秋刀魚旨煮 丸茄子含ませ
 
◆食事 
一、松葉蟹出汁ラーメン
一、山形県産『雪若丸』
松葉蟹の土鍋炊き御飯 香の物 味噌汁
 
◆甘味
本日のデザート
 
 

★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。
===============================================

2024.09.18

旬を食べつくす会『国産松茸』 10/19(土)18:00開始

 
———————————–
★現在、ご予約満席となっております。
 キャンセル待ちを承っておりますので、宜しければご連絡くださいませ。
———————————–
 
旬の高級食材を皆さまで食べつくして頂く【旬を食べつくす会】
 
2024年10月は、『国産松茸』を食べつくす会を開催いたします!
 
昨年も大好評だった『国産松茸』を食べつくす会。
 
今年もとびきりの国産松茸をたくさんご用意いたします!
 
国産松茸の一番の特徴は「独特の香り」
 
この国産松茸の特上の「香り」を是非味わっていただきたいです!
 
カウンターで炭火焼いたしますので、お店全体に松茸の良い香りが広がります✨
 
旨味をギュッと閉じ込めた『国産松茸フライ』、
 
国産松茸の香りと藍泉の出汁をご堪能いただく『土瓶蒸し』、
 
最上級国産黒毛和牛と国産松茸のコラボ『すきしゃぶ』、
 
そして幸せがお口に広がる『国産松茸の土鍋ご飯』、
 
国産松茸を思う存分、ご堪能くださいませ!
 
=============================
 
◆日時:2024年10月19日(土)18:00開始
 
◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター
 
◆参加費:入荷時期の価格により決定いたします 
 
◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
先着10名様
 
◆ご予約キャンセルは3日前までにお願い申し上げます。
2日前から当店のキャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします。
 
=============================
 
【旬を食べつくす会『国産松茸』献立】
 
◆ 先付
一、カマス海苔酢掛け
一、国産松茸フライ 割りソース
 
◆吸物 
松茸の土瓶蒸し
国産松茸 鱧 三つ葉 酢橘
 
◆造り 
戻り鰹のタタキ ポン酢
 
◆焼物 
国産焼松茸炭火焼 藻塩 酢橘
秋刀魚塩焼き おろし大根
 
◆鍋 
国産松茸すきしゃぶ 九条葱
宮崎牛サーロイン
 
◆食事 
山形県産『雪若丸』
国産松茸の土鍋炊き御飯 味噌汁
 
◆甘味
本日のデザート
 
★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。
 
=============================
 

2024.08.30

【9・10月限定】秋のスペシャルコース『松茸と鱧』特別価格

 

秋の味覚『松茸と鱧』を味わうスペシャルコースを特別価格にてご提供いたします

 

9月、10月限定となりますので旬をご堪能ください。
————————————-
【お献立】
 
♦︎先付
鱧 ポン酢ゼリー掛け 諸胡瓜 椎茸
 
♦︎吸物
土瓶蒸し 松茸 鱧 酢橘
 
♦︎造り
本日のお魚
 
♦︎揚物
松茸と鱧のフライ
 
♦︎煮物
鰻 冬瓜含ませ 銀餡 おろし柚子
 
♦︎食事
山形県産『雪若丸』   
鱧の土鍋炊き御飯 
味噌汁 香の物
 
♦︎甘味
本日のデザート
 
 
20,000円(22,000円税込)
 
 
————————————-
◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
 
*3日前までのご予約限定
*食材の仕入れの都合のより、ご予約日から3日前以降の予約取り消し及び、人数変更は、100%のキャンセル料が発生致します。
*サービス料として別途15%頂戴致します。
————————————-
 

★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。

 
 

2024.08.08

旬を食べつくす会『秋刀魚と戻り鰹』 ご予約承り中 9/21(土)18:00開始

 

旬の高級食材を皆さまで食べつくして頂く【旬を食べつくす会】

 

2024年9月は、『秋刀魚と戻り鰹』を食べつくす会を開催いたします! 
秋の庶民の味方“秋刀魚”は今や高級魚になってしまいました。 

 
でもやっぱり、焼いてジュワッと溢れる脂の旨味、食べたくなりますよね。 
そんな漁獲量が激減している秋刀魚を北海道から仕入れる予定ですので、皆さまで秋の香りを堪能して頂きたいと思います。 
 
塩焼きは、食べやすいように一度背開きにしてから骨を取り除き内臓を戻して炭火で焼きます。 
職人の技をお愉しみください。 
 
お食事は秋刀魚節でとったスープで作る秋刀魚ラーメン。 
 
またこの時期、脂がたっぷりのっている戻り鰹は、牛カツのようなレアなフライにしてご提供いたします。 
 
上野料理長の技が光る一日限りの特別メニュー、是非ご堪能くださいませ。 
 
皆さまのご予約をお待ちしております! 
 
————————————-
◆日時:2024年9月21日(土)18:00開始
 
◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター
 
◆参加費:入荷時期の価格により決定いたします 
 
◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
先着10名様
 
◆ご予約キャンセルは3日前までにお願い申し上げます。
2日前から当店のキャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします。
————————————-
【旬を食べつくす会『秋刀魚と戻り鰹』献立】
♢先付 
秋刀魚マリネ 芽葱
 
◆口取り 
一、秋刀魚有馬煮
一、秋刀魚棒寿司
一、栗渋皮煮
一、揚げ銀杏
 
♢造り  
戻り鰹たたき ポン酢 秋野菜色々
 
♢焼物  
秋刀魚の塩焼き 酢橘
 
♢揚物  
戻り鰹と鮑フライ タルタルソース
♢煮物  
秋刀魚旨煮 丸茄子含ませ
 
♢食事  
一、秋刀魚ラーメン
一、秋刀魚土鍋炊き御飯 香の物 味噌汁
 
♢甘味  
本日のデザート
 
★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。
 
 

2024.07.24

【夏期限定】◆鱧とシャンパンフリーフローコース/黒鮑と紫雲丹コース◆

 

この度、夏限定のコースを2種類、ご用意いたしました!

 

鱧ととても相性のよいシャンパンのフリーフローをお付けしたコース 
鮑の王様『国産黒鮑』と紫雲丹をふんだんに使った贅沢なコース 

 
9月末頃までの限定販売となります。 
是非ご予約お待ちしております! 
 
————————————-
【夏季限定】鱧とシャンパンフリーフローコース
45,000円(49,500円税込)
————————————-
♢先付 
一、鱧ざく 胡瓜 茗荷 針生姜
一、鱧フライ 蒸し鮑 甘長 割りソース
 
♢吸物  
鱧の葛打ち 素麺 酢橘
 
♢造り  
本日のお魚
 
♢焼物  
黒毛和牛ローストビーフ  木ノ芽餡
 
♢冷し鉢  
車海老 丸茄子 石川芋
 
♢食事  
一、鱧の土鍋炊き御飯 香の物 味噌汁
一、鱧ラーメン
 
♢甘味  
本日のデザート
 

————————————-
◆【夏季限定】黒鮑と紫雲丹コース
50,000円(55,000円税込) ペアリング付+11,000円税込

*ペアリング4杯付き
シャンパン、日本酒、白ワイン、赤ワイン
※内容はお好みのドリンクに変更可能となります。
————————————-
♢先付 
一、紫雲丹 毛蟹 キャビア 旨出汁ゼリー
一、黒鮑の水貝 車海老 フルーツトマト 諸胡瓜
 
♢吸物  
蒸し鮑 冬瓜 柚子
 
♢造り  
紫雲丹 伊勢海老
 
♢焼物  
山形牛ローストビーフ 甘長餡掛け
 
♢進肴  
黒鮑のステーキ 肝ソース
 
♢食事  
山形県産『雪若丸』土鍋炊き御飯
   牛しぐれ煮 出汁巻き玉子 味噌汁 香の物
 
♢甘味  
本日のデザート

2024.07.24

旬を食べつくす会 『国産うなぎ』 8/17(土)18:00開始

 

2024年8月は、『国産うなぎ』を食べつくす会を開催いたします!

 
国産うなぎの中でも、大変希少な650gほどの超特大サイズのうなぎを仕入れます。
圧倒的な肉厚とふわふわ食感、上質の脂が最高に乗っていて、濃厚な旨味をご堪能いただきます。
 
うなぎには、ビタミンA、B1、B2、D、Eやミネラル(鉄・亜鉛・カルシウム)など身体に大切な栄養素がたくさん含まれております。
 
夏バテが気になる8月に、藍泉で美味しい鰻をたくさん召し上がって、猛暑を乗り切っていただきたいです!
 
 
皆様のご予約をお待ちしております!
 
===============================================
◆日時:2024年8月17日(土)18:00開始

◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター

◆参加費:入荷時期の価格により決定いたします 

◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります
電話:03-3514-1751
E-mail:kioicho@ransen.jp
先着10名様

◆ご予約キャンセルは3日前までにお願い申し上げます。
2日前から当店のキャンセルポリシーに従い、キャンセル料を頂戴いたします。
===============================================

【お献立】
 
◆先付 国産鰻ざく 胡瓜 茗荷
 
◆吸物 国産うなぎの白焼き 冬瓜 柚子
 
◆造り 本日のお魚
 
◆焼物 国産うなぎ白焼 塩 山葵 国産うなぎ印籠煮
 
◆箸休め 国産鰻素麺
 
◆揚物 国産うなぎフライ 山葵
 
◆煮物 国産うなぎ柳川風 木ノ芽
 
◆食事 国産うなぎ丼 香の物 味噌汁
 
◆甘味 本日のデザート
 
★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。
===============================================

TOP