03-3514-1751

【満員御礼】日本酒の会 新潟県『八海醸造株式会社』 ご予約承り中 10/19(土)18:00開始

2019.09.04

 

 

【キャンセル待ちお受付いたします】

 

10月19日の紀尾井町藍泉 日本酒の会 『八海醸造株式会社』は、ご好評につき、ご予約が満員となりました。

 

キャンセル待ちはお受付いたしますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
また、次回の日本酒の会は、11月16日(土)、
埼玉県『晴雲酒造株式会社』をお呼びして開催いたします。
11月の日本酒の会のご予約も、お待ちしております!

 

——–

 

大変ご好評をいただいております、紀尾井町藍泉主宰『日本酒の会』。

 

10月は新潟県より、八海醸造株式会社様(https://www.hakkaisan.co.jp/)をお呼びいたします。

 

 

清酒「八海山」で有名な八海醸造株式会社様は、

 

大正11年の創業から、品質と徹底的に向き合い、「とにかくいい酒を」と後先を顧みず、

 

素材や手間・設備などを惜しみなく注いでこられました。

 

 

厳選された素材を使い、伝統的な手法に基づき、麹造りはすべて蔵人による手作業で行い、工夫と手間をかけながら、

 

「酒としての旨みは十分にありながら、食事の邪魔をせずいつまでも飲み飽きない酒」

 

を目指し、とことん良い酒造りを行うという信念を持ち続けられております。

 

yukigunisyuzo

 

日本屈指の豪雪地帯である新潟県南魚沼に蔵を持ち、

 

雷電様の清水と呼ばれる八海山の伏流水を使用した日本酒はどれも、

 

高品質、淡麗でバランスの取れた、蔵人のこだわりがつまった至極の味わいです。

 

 

造り手さんのお話を聞きながら、

 

紀尾井町 藍泉がご提供する今回限りの特別コースと、

 

日本酒とのマリアージュを是非、お愉しみくださいませ。

 

===============================================

 

◆日時:2019年10月19日(土) 18:00開始(17:30開場)

 

◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター

 

◆参加費:15,000円(税サ別)

 

◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります

 

電話:03-3514-1751

 

E-mail:kioicho@ransen.jp

 

先着14名様

 

===============================================

 

◆日本酒の会 特別コース

 

・先付  菊花和へ 蟹 占地 法蓮草

 

・前菜
一、秋刀魚燻製
一、子持ち鮎甘露煮
一、牛ゴボウきんぴら
一、南瓜松風 むかご
一、筋子土佐漬け おろし柚子
一、衣被
一、栗珈琲焚き

 

・吸物  法蓮草すり流し 胡麻豆腐茶巾 フカヒレ錦糸 黒胡椒

 

・造り  握り鮨

 

・焼物  えぼ鯛栗粉焼 銀杏 はじかみ

 

・揚物  百合根万頭 帆立 木耳 棒蟹 隠元 旨餡 おろし生姜

 

・食事  手打ち蕎麦

 

・甘味  本日のデザート

 

★お料理に合ったお酒を数種類ご用意いたします。

 

※献立は仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。

 

===============================================

 

画像の拡大はこちら→日本酒の会『八海醸造株式会社』

 

日本酒の会第14回

 

 

 

TOP