03-3514-1751

お知らせ一覧

2023.08.31

【限定販売】藍泉の贅沢おせち✨ご予約承り中!(10月末までのご予約で手打ち蕎麦プレゼント)

 

いつも紀尾井町藍泉をご愛顧いただき、ありがとうございます。

 

この度、2024年豪華おせちのご予約を開始いたしました!

 

紀尾井町藍泉の料理人が一品一品丁寧に手間と時間をかけて、全てお店でお作りした逸品です✨

 

鳥取県産の1kg超の特大サイズ🦀松葉蟹🦀入りの超豪華おせちも10セット限定でご用意しております。

 

新年のお祝いを、できたての豪華食材満載の贅沢おせちで、是非お愉しみください!

 

都内近郊は冷蔵便で配送も行っておりますので、店舗までお問合せくださいませ。

※12月31日午前中の配送となります。

 

 

★————————————————★

10月31日までにご予約をいただいた方に、

【手打ち蕎麦(3~4人前)】
※紀尾井町藍泉特製の蕎麦つゆ付き

をプレゼントいたします!

★————————————————★

 

ご予約はお電話もしくはメールにて承ります。

【おせちご予約電話】03-3514-1751

【メールアドレス】kioicho@ransen.jp

 

 

★限定30セット★
==========================================================
二段重(2~3人前) 60,000円(税込64,800円)
==========================================================

 

◆一之重
いくら醬油漬け
車海老艶煮
数の子土佐漬け
唐墨
田作り
伊達巻
林檎金団
鰊旨煮
二色玉子
紅白かまぼこ

 

◆二之重
宮崎牛ローストビーフ
五色膾
鮑有馬煮
平目龍皮巻き
合鴨ロース煮
鰊昆布巻き
帆立小判焼
牛肉八幡巻き
銀鱈西京漬け
サーモン小川
鶏つくね
お煮〆

 

◆瓶詰
藍泉特製 丹波の黒豆

 

 

★限定20セット★
==========================================================
三段重(4~5人前) 100,000円(税込108,000円)
==========================================================

 

◆一之重
いくら醬油漬け
車海老艶煮
数の子土佐漬け
唐墨
田作り
伊達巻
林檎金団
鰊旨煮
二色玉子
紅白かまぼこ

 

◆二之重
伊勢海老
鰊昆布巻き
宮崎牛ローストビーフ
帆立小判焼
合鴨ロース煮
銀鱈西京漬け
鶏つくね
牛肉八幡巻き
蛸柔らか煮

 

◆三之重
鮑有馬煮
五色膾
鮃龍皮巻き
サーモン小川
牛蒡たたき
蕪あちゃら漬
お煮〆

 

◆瓶詰
藍泉特製 丹波の黒豆

 

 

★限定10セット★
==========================================================
松葉蟹入り三段重(4~5人前) 150,000円(税込162,000円)
==========================================================

 

◆一之重
いくら醬油漬け
車海老艶煮
数の子土佐漬け
唐墨
田作り
伊達巻
林檎金団
鰊旨煮
二色玉子
紅白かまぼこ

 

◆二之重
宮崎牛ローストビーフ
五色膾
鮑有馬煮
平目龍皮巻き
合鴨ロース煮
鰊昆布巻き
帆立小判焼
牛肉八幡巻き
銀鱈西京漬け
サーモン小川
鶏つくね
お煮〆

 

◆三之重
<鳥取県産1kg超の特大サイズ>松葉蟹一杯

 

◆瓶詰
藍泉特製 丹波の黒豆

 

 

★おせちと一緒にいかがでしょうか★
==========================================================
藍泉自家製唐墨(木箱入り)  25,000円(税込27,000円)
==========================================================

 

※食材の仕入れ状況により、変更になる場合がございます。

 

 

 

 

 

2023.08.06

日本酒の会 埼玉県『松岡醸造 「帝松 みかどまつ」』 11/25(土)18:00開始

日本酒の会23_11月_page-0001
 

大変ご好評をいただいております、紀尾井町藍泉主宰『日本酒の会』。

 

11月は埼玉県より、松岡醸造「帝松 みかどまつ」様(https://www.mikadomatsu.com)をお呼びいたします。

 

1851年創業の日本酒「帝松」の蔵元です。

 

150年以上にわたり受け継いできた想いが「帝松」を支えます。

 

全国新酒鑑評会において県内最多8年連続金賞受賞の記録を持つ蔵元。

 

初代・松岡裕ェ門が、より良質な水を求め、新潟から埼玉県小川町へ酒造りの拠点を移した事に始まります。

 

高硬度の仕込み水はミネラル分を多く含む秩父山系の伏流水で地下130メートルからくみ上げたものです。

 

造り手さんのお話を聞きながら、紀尾井町 藍泉がご提供する今回限りの特別コースと、日本酒とのマリアージュを是非、お愉しみくださいませ。

 

日本酒の魅力を酒蔵さんと当店のソムリエがナビゲートしてまいります。

 

===============================================

 

◆日時:2023年11月25日(土) 18:00開始(17:30開場)

 

◆場所:紀尾井町 藍泉 カウンター

 

◆参加費:25,000円(税サ込)

 

◆ご予約方法:お電話もしくはメールにて承ります

電話:03-3514-1751

E-mail:kioicho@ransen.jp

先着10名様

 

◆仕入の都合上、ご予約キャンセルは3日前までにお願い申し上げます。
2日前からキャンセル料を頂戴いたします。

 

===============================================

 

<日本酒の会 特別コース>

 

◆先付 白子豆腐 雲丹 鼈甲餡 山葵
    舞茸天婦羅 銀杏 唐墨掛け
◆造り 本日のお造り
◆焼物八寸
一、銀鱈西京焼き
一、姫貝の炙り
一、塩辛
一、鮭と蕪の市松
一、潰し銀杏 キャビア
一、柿の白和え
一、栗珈琲焚き
一、海老みのむし揚げ
一、牡蛎紅葉焼

◆煮物  聖護院蕪の含ませ 穴子旨煮 針生姜
◆食事  お好きなお蕎麦一~三種
   一、せいろ蕎麦(冷)
   一、鰊蕎麦(温)
   一、桜海老蕎麦(温)

◆甘味  本日のデザート

 

★お料理に合ったお酒を数種類ご用意いたします。

 

★献立は、仕入れの状況により、変更になる可能性もございます。

 

===============================================

TOP